メニューバーと左クリックツール

LogicProの大まかな設定が決まった所で、今度は画面の表示、

アレンジウィンドウのコントロール表示設定についてお話しします。

 

僕はカスタムで表示させてますが、

★左上から

曲の経過時間

 

★その下は

現在の小節

 

★グレイアウトしてるのは

Loop機能の開始位置と下が繰り返しポイントの小節になります。

 

★そしてセンターがテンポ

★その右が何拍子か?

(だいたいの曲は4/4ですよね!)

 

★その下はアレンジウィンドウの表示の細かさを決める所

 

左から1小節をそれぞれで3つ表示してみました!

 

左:16分割(16Beat 真ん中:12分割(3連符 右:8分割(8Beat

で表示して比べてみました。

曲調によって見やすさ変えたら便利です!

 

※実際のデータに影響は及びません。

ステップ入力の際には、モチロン影響あります💦

 

次に画面の中のクリックツールについて

 

ここでは僕が実際の作業で使うツールのみ説明します。

★ポインタツール(↖️矢印マーク)

Logicのツールを選ぶ際にはこちらがメインの物になります。

 

★鉛筆ツール

アレンジウィンドウ内にリージョンや

MIDIデータを打ち込む際に書き込む為のもの。

 

★ハサミツール

アレンジウィンドウ内にリージョンやオーディオを

編集する際に切り分けるツール。

 

★接着ツール

アレンジウィンドウ内にリージョンやオーディオを

編集する際に接着し繋げるツール。

 

★ミュートツール

アレンジウィンドウ内にリージョンやオーディオを

ミュート(音を出さない)ツール。

 

★フェードツール

アレンジウィンドウ内にリージョンやオーディオの

出だしや終わりの音の入りをスムーズにさせるためのツール。

 

実はこのツールも

ショートカットキーを設定

することによってかなり使いやすさが向上します!

 

ショートカットキーについてはまた次回に。。。

お楽しみに😀😀😀