「新時代」はシンセウェーブだった⁉︎

 

f:id:MIGWorksLab:20220902171902p:image

 

昨日のセミナー参加ありがとうございました✨

お題はadoさんの「新時代」

 

リファレンスから作曲をされたり、コンセプトを

考える方も多いと思います。

 

昨日は今や大流行の波に乗りに乗ってる曲を

皆んなで譜面見ながら聴き、ブレイクアウトしつつ

サウンド、メロディなど意見交換👍

 

アレンジャーとしての目線、トラックメーカー

エンジニアとしての目線から「新時代」の

サウンドのルーツを探り

 

実は80年代のサウンド!!

 

現代のK-popまでの流れも確認出来ましたね🥳

80年代を10代で過ごした僕には懐かしく、

またそれ以降に生まれた方には新鮮な音。

 

メロディの始まり、フレーズの切れ具合が

洋楽を意識した作りになって居ると言う🎊

 

ファラ(裏声)入れると実に

2オクターブと2度‼️

歌姫たるゆえんですね🥰

 

リズムの変化はワザと無い方向で4分推し!

コードも多くは使わずシンプルなモノ。

 

メロディは食って入るシンコペなリズムと

切れ際の裏拍での止まり方。

 

サビ始まりはCメジャーの9thから

そしてサビはAmの11thから始まる

エッジの効いたメロに感じる作り。

 

中田ヤスタカさんの世界を見据えたサウンド

プロデュース力を再認識し共有出来ました。

 

この勉強会は今後開催するサロンでも定期的に

皆んなで語り合える場として、

作り上げて行こうと思います!

 

次回セミナーはEQを掘り下げて使いこなす!

をテーマに情報を共有して行こうと思います。

 

セミナー参加希望の方はコチラLINE公式よりご登録の上参加希望とコメントお願い致します。

↓ ↓ ↓

https://lin.ee/d9pGGbA